ごんれのラボ

iOS、Android、Adobe系ソフトの自動化スクリプトのことを書き連ねています。

AppleScript

テキストのアウトライン

過去のエントリにアップしたAppleScriptだとうまくいかない事例があったので修正版を新しくこのエントリにアップします。 ことの顛末は一昨日Twitterのフォロワーさんから「10.6+IllustratorCS4だとうまく起動しない」と報告を受けたことに端を発します。 最…

選択したpathitemと同じ高さなら線幅を5ptにする

[Illustrator][AppleScript]0.1mm未満の線幅のオブジェクトの線幅を0.1mmにするというエントリでアップしたAppleScriptですが、実はあれだと同僚の要件にあっていませんでした。 なら最初から要件を細かく言ってくれw で、再度ヒアリングして聞き出したのが…

0.1mm未満の線幅のオブジェクトの線幅を0.1mmにする

職場で「調べて直してたら時間かかりますー」と同僚たちが話し合っていたので、「できましたー」と渡したAppleScript。 <仕様> ●0.1mm未満の線幅のオブジェクトをフィルタリングして、線幅を0.1mmにする ●path itemしか処理しないのでテキストは変更されな…

私的AppleScriotとJavaScriptの使い分け

アクセス解析を眺めてたら「indesign apple script java どちらが」という検索キーワードでこのブログを探した人がいるみたい。 これってAppleScriptとJavaScriptのどっちが優れているか、とか、どっちが覚えやすいか、ということが気になったのかな? と、…

アピアランスの分割もできることはできる

Illustratorのスクリプティングはやったことがある人は分かると思うんだけど、結構穴があります。 普通に使っている機能がプラグインとして搭載されている関係上、スクリプトで制御できない部分が多数あります。 そんなときは素直にあきらめるべきだとは思う…

モリサワの筆順フォントの筆順を取得する

ブログに書いたつもりが書いてなかったので、書いておく。 モリサワのフォントの中に筆順フォントというものがあるのをご存知でしょうか。 漢字の筆順を文字として登録してあるフォントです。 詳しくはモリサワのHPで「筆順」とついたフォントを調べてみてく…

【改変】ドロップしたらフルパスを書き出す

ドロップされたもののフルパスを取得して、デスクトップにフルパスを書き込んだテキストファイルを作成するAppleScript。 スクリプトで画像貼る時にフルパスが必要なので、作ってみました。 本当は一個投げれば解決するんだけど、さみしいので複数ドロップに…

EPS保存する for CS4

Illustrator CS4のファイルをEPS保存するAppleScript。 <仕様> ●EPS保存します(元のファイル名のまま上書きされます) ●透明効果のプリセット等は制御できないから(予約語がないみたい)のでシカト ●マルチアートボードをTrueにしてるのでファイルが2つ…

プリントダイアログを出さずにプリントする 解決編

自分で書こうと思ってうんうん唸っていたところ、善意で書いてくださった方がいらっしゃったので、紹介しておきます。 「InDesign(Mac)でドキュメントを一括でPS書き出しをするAppleScript」 http://72.way-nifty.com/blog/2011/05/indesignmacpsap.html こ…

プリントダイアログを出さずにプリントする

InDesignでプリントプリセットを指定してプリントするでコメントをいただいていた「ダイアログを出すとOKボタンを押す必要があるけど、どうやって押すの?」について、いろいろ試してみました。 Twitterのフォロワーさんから教えていただいたのは下記の方法…

InDesignでプリントプリセットを指定してプリントする

InDesignでAppleScript。 先日書きましたこのJavaScriptをAppleScriptに書き直してみました。 JavaScriptの表記と、AppleScriptの表記の違いがわかりやすいかなーと思いまして。 ついでに少しだけブラッシュアップ。 set my_printer to "PDF/X-1a作成用" --…

InDesignで抜き出したテキストをFMPに流す

InDesignでAppleScript with FileMaker。 AppleScriptだと他のアプリケーションと連携できるからいいね。 この程度のスクリプトなら世に溢れてそうだったけど、 見つからなかったのでアップしてみます。 InDesignで選択しているテキストフレームからテキスト…

【大幅書き直し!】Illustratorでテキストをアウトラインする

2010.6.2開催のDTPBooster 013の質疑応答で「Illustratorでアウトラインをとるスクリプトって書けますか?」という質問があったので、私なりにスクリプト化してみました。 今回はJavaScriptだとしんどいかなーという直感が働いたので、数年ぶりにAppleScript…

久々にAppleScriptでもいじろうか、と

AppleSccript。 Excel ver.Xでちょっとやりたいことがあって。 マクロでもいいんだけど、まー、AppleScriptのほうが馴染みがあるので。 ●やりたいこと 先方支給のExcelに文字修飾が施されていて(赤く色付けされている)、その箇所になにかしらのキーを埋め…

Mac OS 10.3.9でAppleScript その2「力技」

Mac OS 10.3.9でAppleScript その2「力技」。 その1で書いていた「ドロップしたフォルダの中のアイテムを数えてファイルに書き出す」AppleScriptがようやく出来た。 ファイルの読み書きやアイテムを数えるのは簡単だったけど、ドロップしたフォルダの名前を…

Mac OS 10.3.9でAppleScript その1

Mac OS 10.3.9でAppleScript その1。 めでたく?メインのマシンをG5にスイッチしたことに伴い、OS 9時代のAppleScriptを書き直していこうか、と。 しばらくは忙しいので来年からぼちぼちやりまする。 OS 9時代はTanaka's Osaxのお世話になりっぱなしのエセス…

さくっと画像抜き出し

AppleScript。 先日のテキスト抜き出しのついでに画像も抜き出してほしいと要望が。 手でやるのも馬鹿らしいので、先日の仕事ですでに画像のファイル名を抜き出してあるので、それを再利用することにした。 まずエクセルでコピー元のファイルのフルパスを表…

スタイルシートを使ってよ

お仕事とAppleScriptの話。 いまとあるデータブックからのテキスト抜き出しを行っている。 もちろん手でやるのは面倒だし、リスクが高いので、以前作ったAppleScriptを使っている。 本当はコマの部分だけのテキストがほしいのだが、スタイルシートの適用がま…